犬連れでオートキャンプをするためには、まず犬を安全に車に乗せてあげなければなりません。
うちの犬は小さい頃はキャリーバッグに入れて助手席の足元や後部座席に載せていましたが、キャンプ場、ドッグラン、宿泊施設に行くためにそれなりの距離をドライブするようになったため、しっかりと固定できる居場所を用意することにしました。
いろいろと悩んで入手したのが、AirBuggy Dome2 SM size。ペット用のカートはいくつかのメーカーが出していますが、これに決めたポイントは、
- タイヤが大きくて移動しやすい
- 犬が入る部分を取り外して、DOME2 SM/M ISOFIX BELTを使い車のシートに固定できる(1枚目の写真)
です。どちらもオートキャンプで使うには大切なところではないでしょうか。
キャンプ場や林の中の道などではAirBuggyの大きなタイヤが便利です。ただ、さすがに伸びた芝生の中に入ると草が車輪の軸に巻きつき、取り除くのに少し苦労しました。
シートへの固定については、日本で2012年7月以降に販売された車には、リアシートにチャイルドシートを固定するための金具(ISO FIXアンカー)が装備されており、AirBuggy Dome2もオプションのベルトを用いてしっかり固定できるようになっています(2枚目の写真)。
AirBuggy Dome2はペット用カート中では多少価格が高いですが、取り回しの良さと車で使用したときの安全性を考えると、これを選んで良かったと思います。